業務

業務

おおいたドローンプラットフォームXROSS登録

おおいたドローンプラットフォームXROSSに参加いたしました。ドローンの業務はずっと準備してきましたが、ここにきてようやくまともなドローンの許認可が扱えるようになりました。このプラットフォームを通じ、多くの企業さんや個人の方と知り合っていきたいと思います。
業務

令和6年度小規模事業者競争力強化支援事業補助金後期

令和6年度小規模事業者競争力強化支援事業補助金後期のエントリーが始まりました。エントリー期間は、8月9日~8月23日までです。
業務

第16回小規模事業者持続化補助金

2024年5月8日、第16回小規模事業者持続化補助金の公募が発表されました。申請までに僅か20日しかありません。
業務

事業再構築補助金 第12回

事業再構築補助金の第12回の公募が発表されました。
業務

新たな事業の立ち上げ ローカル10,000プロジェクト

ローカル10,000プロジェクトというものが発表されました。事業を新規に立上げ、地域密着型の事業に対し初期投資費用を支援するというものです。弊所でもサポートいたします。
業務

令和5年度大分市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金に関しまして

令和5年度大分市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金が受け取れる世帯には、市役所が通知を郵送しているそうです。通知が届いていなければ、受け取れる可能性は低いです。
業務

令和6年度小規模事業者競争力強化支援事業補助金前期

令和6年度の大分市小規模事業者競争力強化支援事業補助金の詳細が発表されました。今までとは条件が異なるようです。
業務

本日(2024年4月1日)から相続登記の義務化が始まります。

本日、2024年4月1日から相続登記の義務化が始まります。相続(遺言を含む。)により不動産の所有権を取得した相続人は、自己のために相続の開始があったことを知り、かつ、その不動産の所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請をすることが義務付けられました。
業務

課税世帯も貰えます。令和5年度大分市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金。

令和5年度大分市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金が貰えるのは、非課税世帯の方だけではありません。課税世帯の方でも均等割で支払っている方は貰える可能性があります。
業務

相続税は3600万円から

無料相談会でよく出る質問。相続税は3600万円以上でないとかかりません。