全国ドローンニュース

・2025年4月18日 「空飛ぶ避雷針」 ドローンに雷直撃 NTTが世界初の実証成功

・2025年4月17日 ”名前通り”の「空飛ぶクルマ」実在する? 大阪万博の「人乗れるドローン的なヤツ」とは大違い! その驚愕の全容

・2025年4月17日 高速で飛行する「ドローン」最高速度100km/h 災害時に鉄道の設備など確認への活用に検討【新潟】

・2025年4月16日 レッドクリフ、大阪・関西万博の開幕初日にドローンショーでギネス世界記録を更新

・2025年4月15日 ドローンでまだ見たことのない世界へ|SILK DRONE

・2025年4月15日 日本発祥のドローンスポーツ『ドローンファイト』が新競技【エアー】を始動!

・2025年4月14日 無人航空機の多数機同時運航に向けたガイドラインを公表―安全確保のポイントとは?

・2025年4月14日 日本ドローンビジネスサポート協会、レベル3.5飛行によるドローン離島物流の社会実装実験

・2025年4月13日 万博会場で千機のドローンがショーを披露 夢洲の夕空を彩る

・2025年4月13日 DJI、4月16日に新製品発表!!ティザーサイトが登場

・2025年4月13日 ドローンとAI使い 梨の受粉 テスト飛行 埼玉 久喜

・2025年4月11日 「au Starlink Direct」スタート記念、東京・名古屋・金沢でドローンショー開催

・2025年4月11日 ドローンショー・ジャパン、4/12・13「2025春・夜桜スペシャルドローンショー in 金沢」を開催

・2025年4月11日 南海トラフ巨大地震に備え、ドローンを活用した災害時の初動対応を検証。清水港管理局とソフトバンクが実証実験

・2025年4月11日 NTT、ドローン高機能化へ4K映像を低消費電力でリアルタイムAI処理するLSI開発

・2025年4月10日 【大阪・関西万博】レッドクリフ、メディアデーで万博仕様のショー公開 ギネス挑戦も発表

・2025年4月10日 複合現実(MR)技術を使用した新たなドローンナビゲーション[小林啓倫のドローン最前線] Vol.88

・2025年4月9日 エアロセンス、東京都の東京宝島チャレンジプロジェクトにおいてVTOL型ドローンを活用した島しょ間の活性化に向けた取り組みを開始

・2025年4月9日 500機のドローンが能登半島の夜空に希望を描く 「能登半島地震復興祈念ドローンショー」をサプライズ実施し当日映像を公開

・2025年4月8日 お日さまレベルの明るさ。30万ルーメンで照らす照明ドローン

・2025年4月8日 DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW、「日本最大のドローンショー」として日本記録認定。渋谷上空で初開催、2,200機飛行

・2025年4月7日 佐川急便ら、ドローン物流で空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時の飛行に成功

・2025年4月7日 テラ・ラボ、垂直離着陸型無人航空機「テラ・ドルフィンVTOL」累計50時間の飛行試験を実施

・2025年4月6日 鳥瞰撮・いしのまきドローン紀行 (1)大須埼灯台(石巻市雄勝町大須)

・2025年4月5日 把握困難なテロの前兆、不審なドローン… 万博の安全は守れるか

・2025年4月4日 テラドローン、「災害・緊急時等に活用可能な小型無人機を含めた運航管理技術」 に関する研究開発構想に採択

・2025年4月4日 【レベル3.5】既存施設を活用したドローンによる離島物流社会実装実験【笠岡ふれあい空港〜白石島】

・2025年4月3日 DeepForestと神戸電鉄、ドローンや森林解析技術により線路沿い枯死木を検出する実証実験を実施

・2025年4月3日 観光体験に新たな価値を提供―国際ドローン協会、東庄町で物流ドローンによるお弁当配送業務を実施

・2025年4月3日 福島県の海岸線におけるドローン航路の整備を想定した拠点配備型ドローンによるマルチユースケースの飛行実証を実施

・2025年4月2日 八頭町がドローン開発企業と協定締結 災害発生時の対応強化へ

・2025年4月2日 世界初の試み…全国4万km、送電線上空に「ドローン航路」整備できるか

・2025年4月1日 ドローン航路、埼玉と静岡で開通 安全性がポイントに

・2025年3月31日 過疎地や被災地域に物資を!自動運転×ドローン×ロボットで実現する全自動配送システム

・2025年3月31日 日本初のドローンショーコンテスト「Japan Drone Show Creativity Awards 2024」結果発表

・2025年3月31日 日本化薬が開発するドローンパラシュートがArduPilot連携。安全性が向上、自動・手動展開に対応

・2025年3月30日 埼玉・さいたま市で「最強ドローン対決」のイベント!DJIの大型産業機の飛行デモ

・2025年3月30日 札幌 ヒグマの春期管理捕獲 ドローンで情報収集

・2025年3月29日 岡山市の山林火災「鎮圧」発表 愛媛・今治市は「延焼阻止」宣言しドローンなどで改めて調査し鎮圧・鎮火を目指す。

・2025年3月28日 EY Japan、Wi-Fi HaLowを活用したドローンサービス実証を支援

・2025年3月28日 ドローンを活用した防災対策やDX推進で地域活性化へ。和歌山県紀の川市と連携協定を締結

・2025年3月28日 JAL、無人航空機の多数機同時運航ガイドライン策定に参画

・2025年3月27日 ドローンショー市場が2倍に急拡大、『ドローンビジネス調査報告書2025』3/28発売

・2025年3月26日 ジーフォース、100g未満のジンバル搭載ドローン「LEVIO」発表

・2025年3月25日 3/23から8日間、大阪天満橋で「PEANUTS 75周年」「大阪・関西万博開幕直前」ドローンショー開催

・2025年3月25日 技術力の高さでドローン測量の未来を切り拓くアミューズワンセルフ、その歴史と挑戦

・2025年3月25日 国内初 “ドローン航路” 埼玉で開通式 インフラ整備に活用へ

・2025年3月24日 ドローンショー・ジャパン、「TechGALAドローンショー2025」ダイジェスト動画を公開

・2025年3月21日 「EXPO2025 大阪・関西万博」開幕直前!カウントダウンドローンショー in TOKYO、3/20~22豊洲公園で開催

・2025年3月21日 陸上自衛隊も「宅配ドローン」導入へ! “見せてもらおうか、新型UAVの性能とやらを”

・2025年3月21日 水中調査・計測・撮影業務を効率化する水中ドローンを実際の河川で体験できる無料イベントを4月4日(金)に大阪府で開催(PR TIMES)

・2025年3月21日 エアロセンスら3社、VTOL型ドローンを活用した災害発生時における鉄道設備確認の実証実験を実施

・2025年3月21日 金沢工業大学、50kg超を積載した大型試作ドローンの飛行実験に成功

・2025年3月19日 レッドクリフ、FC今治史上初のドローンショーをプロデュース!

・2025年3月19日 KDDIスマートドローン、次の一手は“能登半島地震”で活躍した自動充電基地の「遠隔運航」

・2025年3月18日 JR東日本とJR西日本、ドローンを活用したスマートメンテナンスや工事業務の機械化・DXで連携

・2025年3月19日 山梨県北杜市・TOPPANグループ・エアロダインジャパン、へき地医療支援を目的としたAEDドローンの実証実験を実施

・2025年3月18日 遠隔操作型ドローン「移動監視カメラ」で太陽光発電施設の盗難防止対策を公開検証

・2025年3月17日 首都高速道路ら6社、初の夜間におけるドローン点検に向けた実証実験の実施

・2025年3月17日 消火用ドローン、東京消防庁が開発へ…「木密地域」対策やマンション火災対応を強化

・2025年3月16日 深刻な人手不足でドローンや無人芝刈り機の導入も!? 近年課題が山積みの「ゴルフコース管理」

・2025年3月16日 「陸の孤島」ドローンで救え 支援物資空輸の実証実験、京都府南丹市

・2025年3月16日 【参加者募集!】水中ドローン業界の交流を図るミートアップ「水中ドローンラボ(仮)」第1回を4/16(水)に開催!

・2025年3月15日 「ドローンで処方薬配送」社会実装へ…豊田通商、有人地帯で実証

・2025年3月14日 鉄道インフラ点検にドローン活用 JR各社とスタートアップ3社が協定

・2025年3月14日 被災状況調査に固定翼ドローン 国交省、宮崎県北で初の実証実験 南海トラフ対策

・2025年3月13日 空から挑む世界トップへの道 日本初ドローンベンチャー企業

・2025年3月13日 延岡 固定翼ドローンで国交省が被災調査の実証実験 全国で初

・2025年3月12日【50kg超を積載した大型試作ドローンの飛行実験に成功】金沢工業大学   赤坂剛史研究室

・2025年3月11日 八潮市道路陥没事故でドローンが活躍! JUIDAの対応と狭所用ドローンの実力

・2025年3月11日 京都、災害対策にドローン…高価な衛星通信も導入

・2025年3月10日 飯田市 災害時ドローン活用で協定 被災状況確認し被災者捜索

・2025年3月10日 【物流ドローン実証実験】鉄道を超え、ガソリンや卵を運ぶことに成功

・2025年3月9日 匂い探知ドローン開発、昆虫触角を利用 信州大と千葉大

・2025年3月8日 ドローン産業が不況を救うか 中国が注力“低空経済”とは

・2025年3月7日 茨城・境町、ドローンで下水管点検 ACSLの機材活用

・2025年3月7日 最新AIドローンを使ってインフラ点検や防災、ICT施工、測量を効率化!効果がわかる無料実演会を3月11日(火)に滋賀県米原市で開催

・2025年3月7日 AeroFlex、開発中の「ドローン定時飛行システム」の商品化に向けた実証実験に成功

・2025年3月7日 ドローンで孤立地区に支援物資届ける 京都府が災害訓練

・2025年3月6日 JMA、新型水上救助ドローン「マリンボード」を開発

・2025年3月5日 電力網や橋梁を巡回点検するドローン、DJIが発売。普及の鍵は操縦士育成

・2025年3月5日 三菱重工、開発中のドローンによる被災地への重量物資の輸送や自動荷下ろしなどを実証。「南海レスキュー2024」にて

・2025年3月4日 【茨城県境町】下水管内のドローン調査を実施

・2025年3月4日 佐賀県鹿島市でカモ食害対策にドローン活用–NTT西らがICTで支援、追跡も

・2025年3月3日 エバーブルテクノロジーズなど3社、新千歳空港で除雪ドローンの実証実験

・2025年3月3日 IDA、日本初となる線路上空のガソリンのドローン輸送に成功

・2025年3月2日 遠くの被災者の様子、ドローンで把握 現場と京都府庁、映像でつなぐ試み

・2025年2月28日 デイライト・グローバルとEHang、ドローンショーサービスを開始

・2025年2月27日 DJIが「DJI Dock 3」を発表、新型ドローン「DJI Matrice 4D/DJI Matrice 4TD」搭載

・2025年2月27日 自動ドローンとAI編集で自撮り動画提供サービス「SKYPIX」 fly、JAL、JTBが寒霞渓で3月から

・2025年2月27日 KDDIスマートドローンら3者、災害時の自立的なドローン運航オペレーション体制を確立。レベル3.5飛行による遠隔運航

・2025年2月26日 エバーブルーテクノロジーズら3社、「除雪ドローンV3」による自動除雪の実証実験を新千歳空港で実施

・2025年2月26日 Fujitaka、レベル3.5飛行による複数拠点を経由するドローン物流実証を実施

・2025年2月26日 JTB、日本初ドローンによる無人空撮サービス「SKYPIX」を開始。DJI Dock2を活用

・2025年2月25日 浜松市の天竜川流域 全国先駆け“ドローン航路”整備へ

・2025年2月25日 東京湾初のレベル3.5飛行、ドローン物資輸送実験で災害時の輸送課題に挑む

・2025年2月24日 ドローンで撮影ピラミッド画像を3Dに変換 最新技術でより楽しめる「古代エジプト」展

・2025年2月23日 KDDIスマートドローンら4者、ドローンの寒冷地仕様機体性能評価に向けた冬季飛行検証を実施

・2025年2月22日 大阪府警、万博に向け対ドローン部隊配置 「不審飛行物1キロに迫れば確実検知」

・2025年2月22日 「固定翼ドローン」で国内初…エアロセンス、レベル3.5飛行を実証

・2025年2月21日 次世代ドローン登場!空気中の匂いを追跡 信州大学と千葉大学の研究チームが開発 昆虫の触覚を活用

・2025年2月21日 やまびこドローンが山間部でドローン運搬、2日間で4.8トン

・2025年2月21日 東京湾でドローン物資輸送実験 レベル3.5飛行で台場エリアへ

・2025年2月20日 大規模災害時にドローンを活用 県が企業12社と協定

・2025年2月20日 ドローンを使った赤外線・インフラ点検、測量業務の効率化を実感!最新AIドローンを紹介する無料実演セミナーを2月27日(木)に兵庫県神戸市で開催

・2025年2月19日 ドローン撮影とAIでピラミッドをデータ化 見えてきたレゴ状の構造

・2025年2月18日 Vol.11 ドローン・空飛ぶクルマの実運用目指す――鮮魚空輸と北九州空港プロジェクト

・2025年2月18日 KDDIスマートドローンなど3社、水空合体ドローンによる遠隔船底点検の実証実験

・2025年2月17日 ReAMoプロジェクト、ドローンの型式認証等を申請する際の重要なポイントを解説した動画を公開

・2025年2月17日 筑波大学発ベンチャーAeroFlex、小型観測用ドローン「A430 NEO」販売開始

・2025年2月16日 鎌倉・材木座海岸で水難対応機「SAKURA」の実証実験 空から急行し周辺海域を着色、救命浮環は複数投下可能

・2025年2月17日 新城の山間部でドローンから避難誘導する実証実験実験

・2025年2月14日 ドローンを正しく飛ばしたい! ドローンスクール体験でわかった楽しさと守るべきルール

・2025年2月14日 システムファイブ、4K/30fpsに対応した小型軽量ドローン「DJI Mini 4K」の販売を開始

・2025年2月13日 AeroFlex、小型・高精度・扱いやすい新型ドローン「Ibis NEO」販売開始

・2025年2月12日 ドローンで物流維持&CO2削減、KDDIなど5者が埼玉県秩父市で実証

・2025年2月12日 Airvolve、戦術的空輸を再定義する次世代ドローンを開発。200kgをコンテナ格納し、100km先へ

・2025年2月12日 エアロセンス、飛行機タイプドローンのレベル3.5飛行で医薬品を配送

・2025年2月10日 Sky Mobility JAPAN、奥能登初のドローンサービスを展開へ

・2025年2月10日 五島 離れた場所にドローンで薬届ける「レベル4」実証実験

・2025年2月10日 自動航行ドローンによる防災対策最前線。和歌山県すさみ町の南海トラフ地震への備え

・2025年2月9日 IdeaForge、新型VTOLドローン「SWITCH V2」発表。20km以上の航続距離、最大150分の飛行時間

・2025年2月8日 北海道標津の「試せる大地」事業好評 ソフトバンクがドローン実験 「想定外の対処もできる」

・2025年2月7日 レッドクリフ、2/8渋谷上空で2,200機のドローンショー「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」を実施

・2025年2月7日 エアロセンス、国内初となるVTOL型ドローンのレベル3.5飛行を実施

・2025年2月6日 ボーダックの小型VTOLドローン「Albabird-XL VTOL」、入門者向けに最適なサイズと価格

・2025年2月5日 1225機が織りなす光と花火の共演!圧巻のクリスマスドローンショーレポート

・2025年2月5日 エナジー・ソリューションズ、赤外線ドローンによる検査結果をタブレット端末で確認できるサービス「ドローンアイViewer」提供開始

・2025年2月5日 「第4回ドローンサミット」を愛知県で開催!~自治体の取組の発信、自治体間の連携強化により、ドローンの社会実装を進めます~

・2025年2月5日 測量をAIで効率化!最新の産業向けドローンの効果がわかる無料実演会を大阪府泉大津市で2月14日に開催

・2025年2月4日 物流困難エリアの課題を解決!最大30kgの荷物を自動運搬するドローン「DJI FLYCART 30」が体感できる無料セミナーを2月19日(水)に埼玉県春日部市で開催

・2025年2月3日 東京消防庁、クオリティソフト「災害対応アナウンサードローン」を導入

・2025年2月3日 ReAMoプロジェクト、ドローン第二種型式認証等の取得のためのガイドライン解説書を更新

・2025年2月3日 新型ドローン「IBIS2 Assist」を3月26日(水)よりリリース予定

・2025年2月2日 有明海、水上ドローンでカモ撃退 ノリ食害防止に期待

・2025年2月1日 ドローンで所在不明者や交通事故現場を捜索…石川で警察が実証実験、署内から遠隔操作

・2025年1月31日 ドローンでアワビを“新鮮直送”!長崎の離島から東京へ 漁業と物流の未来に挑む実証実験

・2025年1月31日 リベラウェアとKDDIスマートドローンが業務提携、事業拡大・業界特化型ソリューション構築を目指す。

・2025年1月31日 全日空 機体整備にドローン導入へ 国内では初 人手不足に対応

・2025年1月30日 ドローンで物資の配送実験 6キロ離れた山間部に約10分で到着 物流の効率化やコスト削減へ 大分

・2025年1月30日 遠隔操縦者1人が3空域における夜間のドローン3機同時運航実証に成功

・2025年1月29日 東北ドローン、山間部の無線中継所において物流ドローンによる物資輸送の実証試験を成功

・2025年1月28日 BlueArch、国内初ドローンとAI技術を用いたブルーカーボン生態系の調査手法を開発。調査結果がJブルークレジットの認証を取得

・2025年1月27日 少子化で生徒激減の自動車教習所、ドローンで再浮揚…広がる用途、農薬散布や水中も

・2025年1月27日 利用者と事業者をマッチング「ドローンプラットフォーム・クロス」、1年間で6県が開設

・2025年1月27日 Vol.5 国土交通省が登録講習機関に対して厳重注意-法令違反の内容を解説

・2025年1月26日 空飛ぶクルマ実用化へ ドローンで運航リスクの計測フライト 大分

・2025年1月26日 牛丼輸送、福島・白河でドローン実験 ゼンショーHD、災害時の方法確認

・2025年1月24日 海難レスキュードローンの実証実験を鎌倉市 材木座海岸で実施へ。2月13日(木)午前10時〜

・2025年1月23日 ドローンを使った赤外線・インフラ点検、測量業務の効率化を実演!新製品をいち早く紹介する無料実演セミナーを2月5日(水)に大阪府大東市で開催

・2025年1月22日 茨城県ドローンフェスタ2025」を2月15日に開催。実機の操縦体験やデモ飛行を実施

・2025年1月22日 SeaChallenge、新型の水上ドローンシステムを海洋産業技術展2025で公開。桟橋下面調査に最適

・2025年1月21日 ドローン技術の現在地点[春原久徳のドローントレンドウォッチング]Vol.86

・2025年1月21日 パシフィックコンサルタンツ、レベル3.5飛行による災害時のドローンによる道路緊急点検の実証実験に成功

・2025年1月21日 NTTイードローン、新型の農業ドローン「AC102」を提供開始。可変施肥に対応

・2025年1月20日 IDAはドローン物流サービスを開始しました。

・2025年1月20日 LEDドローンで低空経済活性化、ドローンショー・ジャパンと電通が新プロジェクト「Soar」を始動

・2025年1月19日 AutonomyHD、「防災産業展2025」に出展。有線給電・バッテリー切り替え型ハイブリッドドローンを展示

・2025年1月19日 ドローンの寒冷地飛行を実験 悪天候で食品配送実験は中止

・2025年1月17日 Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功

・2025年1月17日 日本特装、防衛装備庁と「事故調査用ドローン」を契約

・2025年1月17日 最大30kgの荷物をドローンが自動飛行で運搬!物流困難エリアや災害時の物資輸送を変える「DJI FLYCART 30」の効果がわかる無料セミナーを4会場で開催

・2025年1月16日 KDDIスマートドローンら、寒冷地における物流ドローン「DJI FlyCart 30」を活用した山小屋への物資輸送に成功

・2025年1月16日 DJI、オールインワン型Vlogカメラドローン「DJI Flip」発売

・2025年1月15日 ドローンショー・ジャパンと電通、LEDドローンを活用した低空経済活性化プロジェクト「Soar」を始動

・2025年1月14日 DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87

・2025年1月14日 緊急時だけでなく日常でも使える? ドローン配送の実証試験 物流課題解決へ利活用の検討進める《福島県》

・2025年1月14日 岩手県岩泉町でドローンを組み込んだ新スマート物流の体制構築に向け共同配送の実証実験を実施

・2025年1月14日 国際ドローンショー業界協会が発足

・2025年1月13日 三菱重工、防衛装備庁と「ヘリと連携するドローンシステムの評価構想の検討」を契約

・2025年1月12日 IAIのハイブリッドドローン「APUS 25」、最大10kg積載可能で、最大8時間連続飛行できる。

・2025年1月12日 海上保安庁、「DJI Mini 3、DJI Mini 4 Pro、DJI Mavic 3 Classicなど50台の小型ドローン購入」について一般競争入札を公告

・2025年1月10日 マイナス2度の強風下でドローンが40kmの長距離飛行。物資運搬や災害対策など、実用化を見据えた技術を検証

・2025年1月9日 DJI、1月14日に新型ドローン発表!!ティザーサイト登場

・2025年1月9日 点検・監視・災害対応の切り札となるAIドローンを活用したフェーズフリー社会の推進

・2025年1月8日 DJI、新型の産業用ドローン「DJI Matrice 4」シリーズを発表。AIとセンサー性能が大幅に強化

・2025年1月8日 CLUE、ドローンの業務運用を一元管理するクラウドサービス「DroneCloud」の提供開始

・2025年1月7日 防衛装備庁 、「無人航空機の搭載兵装に係る検討役務」の一般競争入札を公告

・2025年1月7日 「宝石の国」最終巻発売カウントダウン・ドローンショー動画を公開

・2025年1月6日 SEGULA Technologies、複雑な環境での安全な検査のための自律型ドローン「TOPONE」のプロトタイプを完成

・2025年1月4日 ブルーインパルスとHondaの関係!?ブルーインパルスジュニアへの取材動画を公開

・2025年1月3日 KDDIの「AIドローン構想」が示した警察支援の可能性,ローソン拠点から10分以内対応の新モデルを提案。

・2025年1月2日 商用ドローン市場規模、シェア、需要、成長および予測 2025-2033

・2025年1月2日 ドローンショー・ジャパン、「FEEL KOBE Happy Xmas Drone Show 」ダイジェスト動画を公開

・2025年1月1日 『孤独のグルメ』大みそかにドローンショー 五郎、ラーメンとともに神戸の夜を彩る 映画公開を前に

・2025年1月1日 1,000機のドローンが舞う「キットカット受験生応援ドローンショー 」を2025年1月1日(水)防府天満宮で開催。TikTokでライブ配信も実施

・2024年12月31日 「Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO2024 in 関西」が開催 関西で初のEXPO

・2024年12月13日 金沢工業大学、最大積載量50kgの大型試作ドローンの飛行実験を初めて実施

・2024年12月11日 岐阜県内初 人口集中地区でドローン輸送の実証実験 イチゴを積んで約9キロ飛行

・2024年12月11日 長野県の補助金採択事業として、2件のドローン物資輸送の実証実験を実施

・2024年12月4日 国内ドローン市場は2026年に280億円規模

・2024年12月4日 能登の空撮、運搬にドローン尽力 名古屋の会社、普及手応え

・2024年12月3日 ドローン・eVTOLなどの全国トッププレーヤーが加賀市に集結!

・2024年12月3日 千葉大学より森林内飛行及び放射線量測定ドローンの開発を再委託森林等の困難環境下におけるドローン活用範囲を拡大させ災害時の対応力向上を目指す

・2024年12月1日 AutoFlight、2トン級eVTOL「V2000CG」が日本初飛行に成功

・2024年11月29日 約500機のドローンショーやフードマーケット、イルミネーションが楽しめる新しいクリスマスイベント!

・2024年11月29日 物流困難エリアの課題をドローンで解決!最大30kgの荷物を自動運搬する「DJI FLYCART 30」がわかる無料セミナーを12月13日(金)に新潟県三条市で開催

・2024年11月29日 ハミングバード、東京都港区に「ドローンによる緊急物資輸送」プロジェクトが採択

・2024年11月29日 レッドクリフ、国内最大規模となる2025機のドローンショーを2024-2025 カウントダウンに神戸で開催決定

・2024年11月27日「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」を2024年11月27日(水)に神戸、12月7日(土)に横浜で開催。ライブ映像の配信も[更新]

・2024年11月27日 ドローンによる医薬品配送ビジネスモデルの実現にむけた検証を実施

・2024年11月25日 ヤマハ発動機、ヘリ型ドローン「ヤマハ発動機式FAZER R型」を第二種型式認証申請へ。シングルローター及びエンジン搭載ドローンでは初

・2024年11月25日 Dshift、洋上風力発電所のドローン点検業務を受注・実施

・2024年11月24日 「ブルーアーカイブ」の700機ドローンショー&花火映像のライブ配信を公開

・2024年11月23日 自律飛行型ドローンで災害後のダムを点検、KDDIなど2社が実証実験

・2024年11月22日 ドローンフェスinいばらき~~産業用ドローンを皆さんに披露します!輸送・測量・点検・農薬散布ドローン

・2024年11月21日 桐生市 山火事対策で消防にドローン導入

・2024年11月20日 KDDIスマートドローン、ドローンポートを活用した遠隔運航サービスを開始

・2024年11月19日 地震後のダム臨時点検にドローン活用、2025年度以降に業務適用へ 東電リニューアブルパワー

・2024年11月18日 DJI Air 3Sフライトレビュー!ミドルレンジコンシューマー機を超えた高画質と安定飛行性能で空撮の楽しさが止まらない機体

・2024年11月17日 ゴールを目指して挑戦 小学生がドローンをプログラミング 越前市

・2024年11月15日 最大30kgの荷物を自動飛行で繰り返し運搬!期待が高まる物流ドローン「DJI FLYCART 30」の性能が体感できる無料セミナーを12月4日(水)に兵庫県姫路市で開催

・2024年11月15日 Airboundが目指す世界最軽量配送ドローン。機体は10kgから1.5kgへ、配送の高効率と経済性を追求

・2024年11月14日 ドローンの社会実装に向けた「デジタル田園都市国家構想」の取り組み

・2024年11月14日 PRODRONEら、物流ドローンによる河川上空を航路とした複数目的地への配送の実証実験を実施へ

・2024年11月12日 光ファイバーの「神経」を持つドローンが登場。ドローンの定期メンテナンス問題[小林啓倫のドローン最前線]Vol.83

・2024年11月12日 災害支援の切り札!三菱重工業が手掛けるペイロード200kgの「中型ドローン」

・2024年11月11日 ドローンでクマ捜索 新冠で静内署など訓練

・2024年11月11日 処方薬もドローンで配達 中山間地域の通院負担減少へ岩手で遠隔診療実験

・2024年11月11日 KDDI、AI搭載自立飛行ドローン「Skydio X10」が上空でのLTEに対応

・2024年11月10日 ドローン活用で夢の週休2日! “スマート農業”はメリットだらけ? 課題は?

・2024年11月9日 ACSL、国産ドローンSOTENにおいて、森林可視化ツールAssist Zとの連携が可能に。

・2024年11月8日 JR東日本、ドローンを活用して安全性向上・働き方改革に取り組む。

・2024年11月8日 ドローンでインフラ点検や捜索・救助の課題を解消するための無料実演会を11月29日(金)に横浜で開催

・2024年11月8日 ドローン単体として世界初※の実施!神戸製鋼所と共に経産省 資源エネルギー庁管轄の委託事業にてIBIS2の放射線耐久度を測定高放射線環境において集積吸収線量約300Gyでの動作を確認

・2024年11月7日 ドローン巡視、商用化前夜

・2024年11月7日 石川県珠洲市でドローンによるりんご出荷支援を実施

・2024年11月6日 Amazonのドローンを使った配送サービス「Prime Air」がアリゾナ州のウェストバレーでもスタート

・2024年11月6日 ドローンショー・ジャパン、ドローンショー専用機体「DSJ MODEL-X」をリリース

・2024年11月5日 佐渡の南蛮エビがドローンで海渡り東京へ:実用化に向け、課題はコスト面【新潟】

・2024年11月5日 マプリィ、ドローン機体所有者向けにLiDAR「mapry M1」単体販売を開始

・2024年11月3日 緊急時でも「まずはヘリで下見」…ドローン後進国日本がここまで世界から置いてきぼりにされた根本原因

・2024年11月3日 TOKYO LIGHTS、約300機の低空飛行型ドローンショー「STAR DANCE」映像を公開

・2024年11月2日 C2 Roboticsの大型自律水中ドローン「Speartooth」、ステルス性を保ちながら複雑なミッションを実行できる。

・2024年11月1日 HIENはハイブリッド型VTOLドローン「Dr-One」の実機を岐阜基地航空祭2024にて展示しました。

・2024年11月1日 島根ドローンサービスセンター、日本初物流ドローン「DJI FlyCart 30」のレベル3.5飛行による輸送実証実験に成功

・2024年11月1日、Phenix Solutionsは重量物運搬ドローン「Ultra 2XL」のテスト飛行を成功裏に完了しました。

・2024年10月31日 ドローンショー・ジャパン、ドローンショー専用機体を大幅アップデートし「DSJ MODEL-X」をリリース

・2024年10月30日 ACSL、小型ドローン「SOTEN」500機を受注。米Almo Corporationとの販売代理店契約を締結により

・2024年10月30日 第2節 望ましい将来への展望

・2024年10月29日 アイ・ロボティクス、「ドローン自動化デモンストレーション」を11月28日~29日に開催

・2024年10月28日 海上自衛隊、日本初VTOL型ドローンで洋上の艦艇へ物資輸送を実施

・2024年10月29日 KDDIとローソン、秩父でドローン配送 山間部の通信でスターリンク活用

・2024年10月28日 産業ドローン人材育成のスカイピーク 2024年11月13日イベント 「無人航空機に係る制度整備の歩みと制度運用の状況」共同開催/登壇決定

・2024年10月28日 「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」が神戸と横浜で開催

・2024年10月28日 PRODRONE、成田空港初のドローン点検導入に向けた実証実験を実施

・2024年10月27日 加賀市がドローンの開発拠点を目指す 環境整備し企業誘致へ

・2024年10月27日 BotLab Dynamics、5500機のドローンで5つの世界記録を達成

・2024年10月26日 SkyElements、1500機の花火ドローンショーで新型フォード エクスペディション公開を祝う。

・2024年10月25日 エアロセンス、石川県輪島市でドローンを活用した豪雨による被災状況確認支援を実施

・2024年10月25日 Dryad Networks、山火事を消火する自律型ドローンシステム「Florian」開発を推進

・2024年10月25日 「花火搭載ドローンショー」が遂に日本にも上陸!

・2024年10月24日 DJI Air 3S登場!新搭載の1インチセンサーとLiDARで画質と安全性を高めたハイコストパフォーマンスモデル

・2024年10月24日 KDDIスマートドローン、東京都島しょ部で充電ポート付きドローンを用いた実証実験

・2024年10月24日 海上保安庁が大型ドローンの沿岸飛行実証を実施、業務への導入を検証

・2024年10月22日 人命救助に”ドローン”活用 AIが人影を自動認識し捜索に活用も 最新技術で防災訓練 災害の状況確認にも使用 地元・福島商業の高校生も参加 「ドローンって凄い…将来が楽しみ」 北海道福島町

・2024年10月23日 和歌山城初、最大400機のドローンショーを特別開催。11月24日(日)

・2024年10月22日 国土交通省、海のドローンの社会実装に向けた実証実験4件が決定。水上ドローンなどの利活用を拡大へ

・2024年10月22日 AEVEX Aerospace、Rotatingドローン「Disruptor」を初公開

・2024年10月21日 DJIドローン ~秋の産業機フェア~を開催。同時にDJI Agras農業用ドローン実演会も

・2024年10月21日 夜間の障害物も回避、DJIがデュアルカメラドローン「DJI Air 3S」を発表

・2024年10月21日【農業WEEKリポート③】鳥獣害対策ドローンの実証事業に取り組む

・2024年10月20日 500機のドローンで夜空を彩る『姫路城ドローンショー』が今年も開催されるみたい。音楽フェス「姫音祭」前夜祭

・2024年10月20日 不審なドローンは「網で捕獲します」 撃ち落とすよりも利点が大きい理由とは

・2024年10月19日 AirKamuy、段ボールドローン「AIRKAMUY 150」を初公開。防衛と民間の両方に対応する低コスト固定翼ドローン[2024国際航空宇宙展]

・2024年10月18日 雪国生まれの除雪ドローン、玄関から道路までを積もらせない。

・2024年10月18日 非常時の通信手段確保の切り札 “ドローン基地局” に込めた思い。 「社会課題に、アンサーを。」CM出演社員インタビュー③

・2024年10月16日 JDRONE、危機管理現場におけるドローン運用のパイオニアとして、新たに“災害時の物資輸送”に取り組む

・2024年10月16日 最新ドローンによる運搬・測量/インフラ点検・農薬散布の効率化を紹介する無料実演セミナーを11月6日(水)~8日(金)に九州3会場で開催

・2024年10月14日 ハワイ電力、ドローンを活用して山火事の安全対策を実施へ

・2024年10月12日 夜空に浮かび上がる「ミャクミャク」 万博開幕半年に合わせドローンショー

・2024年10月11日 「先尾翼型ジェットエンジン搭載ドローン」や「マルチロータ型の大型ドローン」、「自動車運転シミュレータを用いた空飛ぶクルマの運転」など、金沢工業大学が「2024 国際航空宇宙展」に出展。10/16(水)~19(土)東京ビッグサイト 西展示棟。

・2024年10月11日 周知が進む防災ドローンから新登場の空飛ぶクルマまで[危機管理産業展2024][フライングカーテクノロジー]

・2024年10月11日 ドローンによる事業の促進に向けた新たな取組みについて~ドローンによる多数機同時運航の普及拡大に向けて事業者の皆様との環境整備を進めていきます~

・2024年10月11日 レッドクリフ、川崎市市制100周年記念ドローンショーを10月12日に実施

・2024年10月10日 ドローンの夜間飛行で盗難抑止、KDDIが自社太陽光で開始

・2024年10月10日 ドローンはここまできた!最新機種の実力「ドローンワールドイベント」国家戦略特区・長崎で開催

・2024年10月9日 DJI、10月15日に新型ドローン発表!!ティザーサイト登場

・2024年10月9日 最大30kgを自動飛行で繰り返し運搬できる!物流困難エリアを変えるドローン「DJI FLYCART 30」の性能が体感できる無料セミナーを10月28日(月)に兵庫県神戸市で初開催

・2024年10月9日 NTTイードローンの鳥獣害対策ドローン、神奈川県の実証実験支援事業に採択

・2024年10月8日 PRODRONE、国内初1か月間連続でレベル3.5運航ドローン配送の実証開始

・2024年10月8日 ドローンショー・ジャパン、大阪・関西万博開幕半年前PR「想像以上!が、万博だ。6 months to go スペシャルドローンショー!」を大阪・ATCウミエール広場で開催!観覧無料!

・2024年10月7日 協和産業、ドローンショー専用ドローン「AGILE BEE Ⅲ」の販売開始

・2024年10月7日 【主張】災害時のドローン活用 自治体と民間の連携体制が重要

・2024年10月7日 500機のドローンが夜空を彩る「ドローンショーin姫路2024」が開催。11月9日(日)

・2024年10月6日 橋の崩落で6日間にわたり孤立を経験…災害時の物資の運搬など地域が模索するドローンの活用「誰でも飛ばせるような環境整備を」将来の自動運航に向け3D地図の作製も【台風19号災害5年】

・2024年10月4日 埼玉・鴻巣市「こうのす花火大会」でディズニードローンショー、5日17時55分ごろ開始

・2024年10月4日 東京都、ドローンのレベル4飛行及びレベル3.5飛行による医薬品配送の実証実験を実施へ

・2024年10月3日 長崎県でレベル4飛行のドローン物流の実証実験を実施へ

・2024年10月3日 ドローンショー・ジャパン、石川県経済を牽引するニッチトップ企業として石川県から称号を授与!

・2024年10月3日 ドローンによる医薬品配送プロジェクトを実施します。

・2024年10月2日 東京都初の物流施設併設型ドローン実証実験の場「板橋ドローンフィールド」 開設

・2024年10月2日 都内最大の物流施設が完成 ドローン実証実験も可能に 人手不足など課題解決を目指す。

・2024年10月1日 Skydio、エンタープライズ向けの最新ドローン「Skydio X10」用のドローンポート「Dock for X10」を発売

・2024年10月1日 ドローンや空飛ぶクルマなど数々の技術が集結した『第3回ドローンサミット』始まる 国内外の70を超える企業や団体が出展 “ドローン先進地”を目指す北海道では初開催 札幌市白石区

・2024年9月30日 SkyDrive、エスティ ローダー カンパニーズが主催する「2024乳がんキャンペーン」でドローンショーを実施

・2024年9月30日 国内の大学で最大規模!光るドローンが、第70回建学祭の夜空に輝く!建学祭のフィナーレにドローンショーを開催

・2024年9月29日 2050年には街中ドローンが集荷!?AIで配送ルート選択、自動運転でらくらく配達!?これからの20年で変わる物流を描く

・2024年9月29日 ドローンで孤立集落に物資を運ぶ防災訓練

・2024年9月28日 ドローンで被災状況調査 国交省の派遣隊が公開

・2024年9月27日 レッドクリフ、「第37回利根川大花火大会ドローンショー​ 」600機のドローンショー動画を公開

・2024年9月27日 ドローンで孤立集落に物資輸送 約2.5キロの距離を12分かけて飛行

・2024年9月26日 最新ドローンを使った運搬・測量/インフラ点検・農薬散布の効率化がわかる無料実演セミナーを10月15日(火)~17日(木)に九州3会場で開催

・2024年9月25日 衛星画像やドローンを活用した高精度な水害住家被害調査技術により罹災証明書や保険金支払いの迅速な実施をサポート

・2024年9月24日 DSPAとJQA、ドローンサービス品質認証制度を開始。ドローンサービス品質の標準化へ

・2024年9月24日 高度範囲はドローン以上…「無人航空機」事業化へ、新明和工業の危機感

・2024年9月22日 ドローン使った新競技専用施設 福山駅前のビルにオープン

・2024年9月21日 PRODRONEら、ドローンによる本土離島間の多頻度配送の実証実験を実施。期間は1ヶ月間

・2024年9月20日 【第3回ドローンサミット(10月・札幌市)】出展と特別プログラム開催のお知らせ

・2024年9月20日 埼玉・鴻巣市でディズニーのドローンショーが開催決定! 10月5日は夜空を見上げよう。

・2024年9月20日 立命館大学、水平スラスタを追加したマルチローター型ドローンを開発

・2024年9月18日 山梨県、富士山麓の青木ケ原樹海をドローンでパトロール 人影に近づき自殺防止

・2024年9月17日 米下院がDJI製ドローンの飛行禁止を決議

・2024年9月17日 「1回と言わず何回も来たい」ドローンと花火の共演 開業60周年記念イベント 富士急ハイランド

・2024年9月17日 インプレス社主催 建設業界向け「ドローンジャーナルカンファレンス2024」にバウンダリ行政書士法人の代表・佐々木慎太郎が登壇

・2024年9月17日SRS Connect、ドローンを活用した獣害対策資材輸送の大規模実証実験に成功

・2024年9月16日 Inspired Flightの産業用ドローン「IF1200」、オープンインターフェースと長時間飛行により様々なミッションに対応

・2024年9月15日 農業人口の激減に立ち向かう「スマート農業」関連8銘柄

・2024年9月14日 ドローンショー・ジャパン、「泉州夢花火 in 泉南ドローンショー 」動画を公開

・2024年9月14日 ドローンショー・ジャパン、「アズールレーン 7th Anniversary Fes.花火シンフォニア アズレンスペシャルver. ドローンショー 」動画を公開

・2024年9月13日 一般社団法人 明和観光商社(三重県明和町)がドローンを使って観光を楽しむ実証企画を開催

・2024年9月13日 レッドクリフ、「沼田花火大会」初のドローンショーを9月14日に300機で実施

・2024年9月13日 ドローンでインフラ点検や捜索/救助を効率化!メリットや課題解決の事例を紹介する無料実演会を長野県と新潟県で開催

・2024年9月12日 ドローンショー・ジャパン、「花火×音楽×ドローンショー in 片山津温泉」動画を公開

・2024年9月12日 沼津市のコンベンション施設で最新ドローンを活用した防災訓練(静岡・沼津)

・2024年9月12日 観客数140%超え!富士急ハイランド開業60周年記念ドローンショーが新たなレジャー施設の扉を開く

・2024年9月12日 Draganfly、新型ドローン「APEX」を発表。最大45分の飛行時間と2kg以上のペイロードでありながら高い携帯性

・2024年9月12日 青木ヶ原樹海でドローンがパトロール、夜間に人を感知すると「自殺思いとどまって」…山梨県が今月から

・2024年9月9日 中京テレビ、湘南ビーチ初の500機のドローンショーを実施。56,000人が来場

・2024年9月8日 光化学スモッグ 上空1000メートルの謎に挑戦 埼玉県、ドローンで初調査

・2024年9月7日 UVify、花火搭載ドローンを展示。日本での事業展開を明言[Commercial UAV EXPO]

・2024年9月6日 Skyfront、飛行距離は4キロ~100キロのドローン展示[Commercial UAV EXPO]

・2024年9月5日 セブントゥーファイブ、新型の国産固定翼ドローンを国際フロンティア産業メッセ2024で初公開

・2024年9月4日 積木製作、ドローン国家資格向けVR・MRシミュレーター「Drone X Trainer」の販売開始

・2024年9月4日 東京大学、ドローン×AIで進化した作物計測技術を開発

・2024年9月3日 レッドクリフ、日本史上最大規模となる3,000機のドローンショー実証実験を実施

・2024年9月2日 鳥取県 災害時のドローン活用で協定 情報収集や物資運搬

・2024年9月1日 NASAジェット推進研究所、極地の氷の深部まで潜る水中ドローンを開発

・2024年9月1日 作って飛ばして楽しい!ドローンの魅力に迫る「夏休みドローン教室」が開催されました。

・2024年8月31日 8月26日午後、「天目山一号」100キロ級水素動力長航続距離マルチローター無人機の初飛行式典が北航杭州国際キャンパスで開催された。

・2024年8月30日 ドローンサービス事業者向けにプロセスと基準を規定したJISを制定

・2024年8月30日 非常時に初のドローン輸送 請島へ物資7・5㌔届ける 瀬戸内町

・2024年8月29日 ドローン配備に2.5億円要求へ 災害対応や要人警護で 警察庁

・2024年8月29日 初のドローン事故で報告書 安全な距離意識せず操縦

・2024年8月28日 ドローン撮影で新たな観光体験を” 観音寺市で実証実験

・2024年8月28日コスパの高さで世界のDJIに挑む。ドローンメーカー「FIMI」、デュアルカメラ搭載ドローンの実力は如何に?

2024年8月26日 株式会社ギガプライズ 大和ハウスG・大東建託G・ギガプライズ・Flight PILOTが災害時のドローン活用の協定を佐世保市と締結 高精度位置情報「RTK-GNSS」活用

2024年8月25日 日本初!ドローン500機花火ショー 約1万5000発夜空彩る かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

タイトルとURLをコピーしました