物流標準化促進事業費補助金のご案内
国土交通省の実施する「物流標準化促進事業費補助金」は、荷役作業や物流の効率化に取り組む事業者を支援する制度です。特に、標準仕様パレット(T11型)の導入や活用を通じて、物流現場の効率化・省力化を推進する取組が補助対象となります。
令和7年度は、令和7年8月21日(木)14:00 ~ 令和7年10月17日(金)16:00【必着】までが第4次公募期間です。事業実施期間は交付決定日から令和8年1月23日(金)までとなります。
補助金概要
- 荷役作業や物流の効率化を支援
- 標準仕様パレット(T11型)の導入や活用を対象
- 交付決定日から令和8年1月23日までが事業期間
補助対象事業
対象事業は次の2つです。
- 事業A:荷役作業の効率化に取り組む事業
レンタルパレット事業者から標準仕様パレットを導入し、それに伴う機器・設備導入や改修を行う取組。 - 事業B:標準仕様パレットを効果的に活用し物流の効率化に取り組む事業
既に利用している標準仕様パレットを活用し、システム導入や自動化による効率的な管理を実施する取組。
補助率・補助金額
- 補助率:対象経費の 1/2以内
- 上限額:
- 事業A:500万円
- 事業B:1,000万円
申請方法
- 公募サイトから必要書類をダウンロードし、メール添付またはファイル転送システムで提出
- 提出期限:令和7年10月17日(金)16時必着
- 提出書類には、申請書、経費内訳、実施計画書、見積書などが必要
ミセイ行政書士事務所のサポート
申請には、事業計画の作成や効果の数値化、見積書の準備など専門的な対応が求められます。
ミセイ行政書士事務所では、申請書類作成から事業計画の整理まで、スムーズな申請をサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
目次


2025年8月22日
特定行政書士 御姓啓二